こんにちは、あおです!
社会福祉士、精神保健福祉士、介護福祉士を取得し、相談対応をしたり、ライターとして活動したり、ブロガーとしての活動をしたりしています。
今回は見た方もいらっしゃると思いますが、尾身会長がAbemaに出た時のニュースの記事です!
コロナも増加傾向であり、各地で感染者数の最多を更新し続けている状態です。
しかし、私のクリニックでもそうですが、各医療機関では感染対策となることは、徹底してやっており、とても気を遣って、配慮した中で診療を行なっています。
なかなか、患者さんには伝わらず、なんでここまでと思われることもありますが、多くの患者さんを抱える各クリニックではそれぞれの対処方法で、このコロナとの戦いを乗り切っていこうと努力しています!
尾身会長の話す通り、若い世代が悪いわけではないと思います。これは個人的な感想ですが、遊びでなくても、仕事で仕方なく、外出をしなければならないなどの出来事もありますし、全員が全員プライベートで外出しているわけでも、感染したくて出ているわけでもないのです。
また、これは聞いた話ですが、50代の方がワクチンを2回打ったから、旅行に行くことにしたと聞きました。ワクチンを打っても100%感染しないわけではないので、ワクチンを接種して普段通りの生活で予防していく必要があると思います。
現時点でも3回目の接種の話が出ていますが、それだけ、ワクチンの効果が長期続くのは難しく、ウイルスに対する抵抗力も低くなるのだと思います。
まずは、ワクチン接種も行なっていきたいですが、日程が回ってこないことにはどうにも出来ないので、必要最低限の外出にとどめ、予防できる対策はとっていかなければなりません。
そのために、政府であったり、テレビでもよく出ていらっしゃる尾身会長らが方法や提言を考え、進めていっているのです。
国民からしたら遅いと思う事も多いと思いますが、経済を回すことも必要になるので、どうしても感染予防に振り切ることが難しいのだと思います。
まだまだ続くコロナとの戦い、お互いのこと、大切な人のことを考えて、行動できるように、みんなで意識していけるといいのかなと思います。
もしまだ、Abemaの記事を見ていない方は下記になりますので、ご覧ください。
https://news.yahoo.co.jp/articles/12cd90a6fe5a0117ad0277435e8f6a2dd0ea3aed
ご覧いただきありがとうございました。
精神面に触れることが多い状況ですが、同様に精神面に触れつつも、コロナウイルスなど、その他の医療的な情報にも触れていきたいと思います!